アーユルヴェーダ食事法
2024/11/03
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
最近、お客様からのお問い合わせで、体調を崩しやすくなったので薬を使わずに
緩やかに体調を整えたいので、アーユルヴェーダを思いつきました。
と施術に来られる方が多く、アーユルヴェーダが予防医学でもあり、体質を改善の手段として知っていただけてるのが嬉しいです。
そこで今日はアーユルヴェーダの食事法をご紹介させていただきますね
秋はヴァータ優勢の季節になってきますよと お伝えしましたが
そんな季節の変わり目には一度胃をリセットすることで
毒素の排出を効果的にする意味で
夏に体内に蓄積した過剰なエネルギーと未消化物を浄化することがお薦めです。
その一つにプチ断食があります
アーユルヴェーダ的 プチ断食法
1日目 朝,昼 普通食
夜 8時までに軽めの食事をとる
(お粥、麺類など、おかずなし)
2日目 朝、昼、夜 お白湯のみの断食日
3日目 朝 軽めの食事
昼、夜 普通食
初心者でもチャレンジしやすいでしょう(^^♪
一年に2回 春と秋に行うのが一番効果的です
未消化物(毒)をためない食事法
①腹八分目
②食事のバランス
➂自分のお腹に聞いて食べる
④規則的な時間に食べる
⑤よく噛む
⑥食事は楽しみながら食べる
⑦身土不二 土地のもの、旬のものを食べる
⑧季節や体調を考慮しする
消化力に応じた食事をする
⑨自分にあった調理法を知り、選んで食べる
⑩食べ物の性質を知って、自分に合うものを選んで食べる
さっそくわたしもプチ断食をしてみました。
お白湯を飲むことは未消化物(アーマ)が浄化され 胃を空っぽにすることは
働き続けてる胃腸を休ませることになるプチ断食は初めての方でも取り入れやすく
体がすっきりした感じがしました。
アーユルヴェーダの健康法についてもっと詳しく知りたい方は
難しいと言われるアーユルヴェーダを生活に取りいれて簡単で学びやすい
ライフ講座をお勧めします。
全国どこからでも学べるオンライン講座があります。
お近くの方なら、リアルでも開催しています。
ご興味のある方は お気軽にお問い合わせくださいませ
ライフ講座とは